




10月29日から30日にかけてありタムフェスタが開催されました.昨年までは学内のみの限定開催でしたが,今年は31日のみ1学生2名まで招待できる行事となりました.
メカニクスコースはピタゴラスイッチ,キッキングスナイパー,VRジェットコースターを展示して,学生諸君が来場客の皆様をおもてなししました.
製作準備においては活動時間の制限があるなど例年にない苦労を学生,特に5年生は味わっていましたが,各セクションでできるかぎりのおもてなしをしていた様子が多く支持されたようで最優秀賞を頂戴しました.
10月29日から30日にかけてありタムフェスタが開催されました.昨年までは学内のみの限定開催でしたが,今年は31日のみ1学生2名まで招待できる行事となりました.
メカニクスコースはピタゴラスイッチ,キッキングスナイパー,VRジェットコースターを展示して,学生諸君が来場客の皆様をおもてなししました.
製作準備においては活動時間の制限があるなど例年にない苦労を学生,特に5年生は味わっていましたが,各セクションでできるかぎりのおもてなしをしていた様子が多く支持されたようで最優秀賞を頂戴しました.
2021年度日本機械学会教育賞に篠崎先生をはじめとする教職員の方々が受賞されました.
詳しくは下記をご参照ください.
https://www.ariake-nct.ac.jp/award-info/2022/05/19211.html
令和4年度の始業式がMicrosoft Teamsを利用して校内ブロードキャストされて実施されました.
アイキャッチ画像は5mの教室ですが,掲示板にご注目ください.何も掲示物がありません.これは担任の原槙先生が中心となって学生サービスのデジタル化(DX化)に取り組まれているためです.学生は連絡をmoodleというLMS(Learning Management System 学習管理システム)を利用してスマホやPCを利用して受け取ります.メールのような一方的なやり取りではないため連絡の受け取り状況も確認でき保護者にも好評です.今後は下の学年のほうでもこのようなDX化による見える化をすすめて参りたいと思います.
R3年度専攻科修了式ならびに本科卒業式が挙行されました.卒業式後のコースの会では式辞で南先生が本年の専攻科生は本科のときに新型コロナで卒業式が延期,その後中止となった学年であり改めて卒業式を挙行したような気分になれたとのお話をされているのが印象的でした.
卒業式後は今年の本科メカニクスコース卒業生から記念に中庭用の壁掛け時計が寄贈されました.中庭用の壁掛け時計はもともと機械工学科時代の卒業生から寄贈していただいたものがあったのですが,一昨年の台風で落下破損して修理不能となってそのままでした.なんとなくいつもの中庭の景色にポカンと穴があいたような感覚があるという声を先生方等から耳にしておりましたので助かりました.ありがとうございます.
ご卒業生のご活躍を期待しております.
サーバーの老朽化にともないリニューアルしました.